日本酒と御茶 by RIKU
こんにちは。
HAPPA STAND TAKIのRIKUです。
みなさん、最近はいかがお過ごしでしょうか。
本日は、日本の伝統文化でもある日本酒についてお話いたします。
日本酒も、御茶も、日本の伝統文化の一つであり、
古来から日本人に愛され続けているという共通点がありますね。
普段、お酒を飲むことはないですが、
最近は、自炊することも増えて、色々な料理にも挑戦している中で、
自宅に帰ったらスイッチをオフにして、夜に1人でゆったり晩酌するのも良いな〜と思い、
日本酒を嗜んでみようと思い、かる〜く飲み始めました。
日本酒については、無知なので色々とご教授いただければと思います。
日本酒と御茶。
一見すると対照的な存在だと感じますが、
どちらも「和」の心を象徴する文化財です。
最近では、飲食店でのペアリングやイベント時のコラボ企画など、
互いに交わり、新たな価値を創出しています。
どちらも、国内外で高い評価を受けております。
昨今、若者の酒離れが進んでいると言われていますが、
若い世代にも、そのモノの背景を知り、
生活の一部となり、次世代へと受け継がれていったら嬉しく思います。
皆さんも、ぜひ日常に「和」の彩りを加えて、
充実した生活をしていって欲しいなと思います。
まだまだ寒い日が続きますので、
どうか体調には十分、気をつけてください。
以上、最後まで読んで頂き、有難う御座います。
素敵な週末をお過ごしください。