Cart

NOT OLD, BE CLASSIC.「時代を越える粋なモノ」

HAPPA STAND HAPPA STAND

New Year’s Eve SOBA by HIROKI

こんにちは。

HAPPA STAND TAKIのHIROKIです。

いつもお世話になっている

近所の蕎麦屋「伊勢 翁」が

年越し蕎麦の予約受付を開始していて、

いよいよ2024年も終わりだと感じてきました。

昨年は、妻が里帰り中だったので

今年は、家族で年越し蕎麦を食べようかなと思います。

年越しそばは、

今から200年近く前

江戸時代に始まった習慣らしいです。

蕎麦が細く長いことにあやかり

蕎麦のように細く長く、

長寿を祈って食べるようになったといわれています。

また、他の麺類に比べて切れやすい為

苦労や厄災を断ち切るという意味もあって

良いなーと思います。

日本には素敵な色んな文化がありますが

全て継承されているわけではないので

寂しさを感じます。

年越し蕎麦は、年齢問わず、認知されていて

即席麺でも良いから、食べる人が多いのでは?

日本の文化を大切にする気持ちが

こんなライトなことから広がったら良いなと思います。

ここからは、宣伝です!

「12月30日、31日限定」

伊勢 翁の生そば 店頭販売

があります。

伊勢 翁は、

伊藤 愛三郎 氏が営んでおり、

この方は、

そば打ちの神様こと高橋邦弘氏

の孫弟子です。

しっかり、職人が作った伝統的な味わいです。笑

通常はイートインの提供のみですが


この2日間限定でお持ち帰り用の生そばが買えます。


名店の味を自宅で楽しめるレアな機会です。

めっちゃウマいので、おすすめです!

良い蕎麦を家で茹でるなんてことは、少ないと思うので


2024年の締め括りに最高の年越し蕎麦をお楽しみください。

買いに来られる、ついでに

OCHAを飲みに来てください!笑

伊勢翁の蕎麦は

1度は、

HAPPA STANDのお客さんにも

ぜひ食べてもらいたいです!

もう31日にイートインでも良いです!笑

ぜひ!

以上、最後まで読んで頂き、有難うございます。

良い週末をお過ごしください。